
今年の夏は、ようやく通常の営業に戻りつつあったので、帰省前日という今日は「平和島 いさりび」で夕食をとることにしたのであった。もちろん、事前にマスターに連絡を行っている。仕事を終えて自宅に戻り、準備を済ませると都営三田線・浅草線を経て京急線で平和島に向かい、「平和島 いさりび」へ。
今回は、約束の時間に着いてテーブル席に通され、まずはアルコールということで生をオーダーする。お通しが来てから、ほぼお決まりで頼む「おまかせ3点盛」が来て大喜びする魚好きの僕であった。続いて来たのは「アジの姿焼き」で、焼き加減がちょうど良くて身もホクホクの逸品であった。追加で「豆富サラダ」、このあたりは定番といって過言で無い内容だよ。隣のテーブルでは、目一杯に料理が並んでいて飲んだり食べたりしている2人がいた。
気分良く呑んで食べていると、お座敷の客が結構賑わっているではないか。早い段階で、「あら汁」が来る。いつもの、安定した旨さ。生が無くなってきたので、ここでもう一丁頼もう。さらに、夏にあわせて「生湯葉」と「揚げなす」で涼しげな呑みに酔っていた。ここで、ライブがあったときに頼んだことのある「海苔チーズ」を追加する。
さあ、いよいよ終盤というところで「緑茶」でゆっくり過ごし、仕上げは「梅おにぎり」と2杯目の「あら汁」。1時間40分ほど過ごしてお勘定。気分いいままに、京急線で羽田空港に向かったのであった。いつもマスターには、感謝ですよ。