ショコラッチェ主催 「Anison Toy Box!! Vol.8」

四谷LOTUS
四谷LOTUS

さあ、連休が明けて夏が近くなる日曜日の朝、東京さくらトラム、東京メトロ副都心線・丸ノ内線で四谷三丁目に向かい、会場の「四谷LOTUS」(写真上)へ。定刻の10時30分に開場し、受付して中へ。後の予定の関係で途中抜けする、お目当てのnatukoさんと会って撮影タイム。ヲタが次々来て、かなり賑やかになってきた。開演3分前に、ショコラッチェさんによる注意事項アナウンスが行われると、定刻の10時49分に開演する。

ショコラッチェ主催 「Anison Toy Box!! Vol.8」
ショコラッチェ主催 「Anison Toy Box!! Vol.8」

ショコラッチェさん。オープニングのアニソンメドレーで、まずは地響きと重さ伝わる曲から歌って、手拍子を鳴らしてピンクライトを振って掛け声も上げて駆け出した。軽く紹介してから、次は夏を想わせる穏やかな曲を歌って、手振りをして手拍子を響かせてノリノリになると、今度はパワー感じる爆速曲に明るい爆速曲と続けて歌って、手振りをしてジャンプして手拍子も飛び交いブッ飛ばしていた。一転して寂しげな曲を歌って、手振りしていた。とにかく、明暗分けて大いに盛り上がっていた。
natukoさん(写真下)。紹介してから、まずはキュートで柔らかい曲から歌って、手拍子を鳴らして振り付けして明るく。次は、強くロマンスな雰囲気の曲を歌って、手振りして追って手拍子を打って場の空気が澄んでいた。
今度は、一番知らないと思われるハイテンポ曲を歌って、手振りして追って掛け声を上げて手拍子を小刻みに熱さが押し寄せた。最後は、昼なのに夜のムード漂うハイテンポ曲を歌って、掛け声を上げて手拍子が飛び交い追って手振りしてヘッドバットもやって赤く燃え上がる。
たかつきさん。まずは、聞き覚えある堅めの曲から歌って、手拍子を鳴らして熱さマシマシであった。
ライブは7~8年ぶりと言いつつ紹介して、次は今や定番で有名過ぎる曲を歌って、手拍子を響かせて手振りも加わりガンガン突き進む。今度は、知名度高い度々聴く切ない曲を歌って、手振りして追って掛け声を上げて飛ばしていた。
トークを挟んで、最後はタオルを持ってアニソンの名曲でエレガントな曲を歌って、タオルを回して手振りして白熱していた。
ちょうどその時に、natukoさんが会場を後にして次の場所へ移動。
埜明(のあ)さん。軽く紹介して、まずは可愛さ満開なハイテンポ曲から歌って、手拍子を鳴らして追って掛け声を上げて突っ走る。次は、落ち着きある程々のテンポな曲を歌って、手振りして追って掛け声を上げて飛ばしにかかる。今度は、劇場の雰囲気を感じる優雅な曲を歌って、場が静まっていたが追って手振りして異世界に飛ばされた様子だ。
紹介してから、定番和風アニソンを歌って、ヲタ定番掛け声を上げて手拍子を鳴らして手振りして赤熱していた。トークを挟んでから、最後は別世界な劇場を想わせる曲を歌って、手振りして掛け声を上げてヲタの空気を強めていた。
出雲 まみさん。まずは、切なく情熱的な曲から歌って、手拍子鳴らして手振りしてハレーションを起こしていた。
紹介してから、次は壮大なムードの強めな曲を歌って、掛け声を上げて手拍子を響かせて手振りも加わりガンガン駆け出す。今度は、今までの空気を大きく変える淋しげな曲を歌って、場が静まり返るが手振りをしている。最後は、有名過ぎる例のアニソンを歌って、掛け声を上げて手振りして手拍子が飛び交いジャンプも加わり白く輝いていた。
ことり ひなのさん。紹介と告知をしてから、まずは元気が湧いてくるハイテンポ曲から歌って、手振りして掛け声を上げて手拍子を鳴らしてピンクライトを振って可愛い歌声に衝撃受ける。次は、明るく程々のテンポな曲を歌って、手拍子を響かせて追って掛け声を上げてハレーションを起こしている。
トークを挟んでから、今度はディスコ風な爆速曲を歌って、手振りして手拍子が飛び交いジャンプも加わり最高に飛ばした。観客の1人が、バースデーだったのでサプライズで祝うと、最後は情熱的でパワフルな曲を歌って、手拍子を鳴らして掛け声を上げてジャンプも加わり大はしゃぎ。
ショコラッチェさん。まずは、流れる感じな爆速曲から歌って、掛け声を上げて手拍子を鳴らして手振りして飛ばしている。
紹介してから、次はステップ踏む感じなハイテンポ曲を歌って、手振りしてノリノリになっていた。今度は、ややロックな爆速曲を歌って、手振りして追って掛け声を上げて極限超えのブッ飛ばしっぷりだよ。さらに、可愛いロックな爆速曲を歌って、手振りして手拍子を響かせて追って掛け声を上げて熱さ全開だよ。
最後は、ロマンチックでキュートなハイテンポ曲を歌って、手拍子が飛び交い掛け声を上げて手振りも加わり、終わりを惜しまんとばかりに熱くなって、約2時間余りのライブは終演となった。
この後は、物販・交流タイム。ただ、夜のライブがあるので、早々に会場を後にしたのであった。

natukoさん
natukoさん