
先月のライブのつながりが、まさか今日の昼夜連続で行くことになると、予想していたのであろうか。昼前に、都営三田線で日比谷に向かい、会場の「銀座 Miiya Cafe」(写真上)へ。12時開場なので、既に開いている。受付して中へ入り、そして定刻より5分遅れの12時35分に開演する。
BGMで夜のムードを漂わせて、主役の宮崎 寿々佳さん(写真下)が黒ミニワンピで登場。まずは、甘さと棘を織り交ぜた爆速曲から歌って、手拍子を小刻みに追って手振りも加わり掛け声を上げて飛ばしていた。令和琴を持って、次は朝の光景に合わせた曲を歌って、手拍子を鳴らしてハレーションを起こしていた。
御礼と紹介をしてから、ピアノサポート加わり、今度は深い恋愛を綴った曲を歌って、場が静まり返る。一転してソロで、切なさ漂いつつキュートなハイテンポ曲を歌って、手拍子を響かせて調子良く。
ここで、仮装タイムとトークを挟む。さあ、ダークがかっていながら甘さ盛ってる新曲を歌って、静聴するのみであった。さらに、熱さ高まる可愛さ満開の曲を歌って、手拍子が飛び交い掛け声を上げてタオル回して賑わっていた。ここで一旦、主役が引く。
ここからは、ピアノサポートのトークショー。しばらくして、ピンクのネコ衣装に着替えた主役が登場。ジャンケンでプレゼント争奪戦、なのだがビリビリでトンでもないのを受け取った。続いては、晴れやかなハイテンポ曲を歌って、手拍子を鳴らして明るさが増していた。ピアノサポートが加わり、ヴォーカルでちょっと寂しさ感じる曲を歌って、しんみりムードになっていた。再び、主役が引く。
ここで、2度目のピアノサポートのトークショー。また衣装替えした主役が登場して、ナルシストな曲を歌うという事で、昭和の曲は懐かしのアニソンを歌って、令和の曲はポップで愛いっぱいな曲を歌って、静まっていた。
トークを挟んでから、恋愛をしみじみと感じる曲を歌って、じっくり静聴していた。そして、淋しげな曲を歌って、静まるのみであった。またまた、主役が引く。

ここで、3度目のピアノサポートのトークショー。何と、主役は彼シャツで登場。懐かしの有名過ぎるアイドル曲を歌って、手拍子を響かせて明るさいっぱいにしていた。シャツを脱いで、バニー姿を見せて昼なのに夜の雰囲気な色香漂う曲を歌って、掛け声を上げて甘々ムードたっぷりである。
ソロに戻って終盤3曲、強さ伝わるハイテンポ曲を歌って、手拍子が飛び交い掛け声を上げてブッ飛ばしていき、バリバリのメタル爆速曲を歌って、手拍子を小刻みに加速しまくって、知名度高い和風アニソンを歌って、手拍子を鳴らして掛け声を上げて盛り上がっていた。
で、終わるワケ無いっ!! アンコールだよ。定番のエンジェルの曲を歌って、静聴しきりであった。最後はヴォーカルで、可愛いネコの曲を歌って、総立ちで振り付けして終わりを惜しまんとばかりにはしゃぎまくって、約2時間20分のライブは終演となった。
この後は、写真撮影タイムを経て、物販・交流タイム。しばらくして、同じ場所での夜ライブまでしばし会場を後にしたのであった。