
クリスマスが近い週末前、豊島区ぴーすUPがーる・としま防犯アイドルの「まりまり」こと宇崎 真里愛さん(写真下・中央)が出演するイベントがあるので、仕事を終えてからJR山手線で池袋に向かい、夕食をとってから会場の「池袋東口ゲキパ」(写真上)へ。既に、待ち客が数人いて賑わっていた。
定刻の19時に開場し、受付して指定された席へ。まりまりは、ブルーサンタでお出迎え。何でも、買った当時は衣装の入手が難しく、とても大事にしているとのこと。そして、定刻の19時25分に開演する。
【前半ステージ】
司会のカト吉ご挨拶・会場説明。「カト吉」ことLBS代表の加藤 貴行さん(写真下・左端)が登場。ライブハウスならではの、注意事項アナウンスを行う。さあ、始まるぞ!!
クリスマスメドレー お菓子配り。まりまりを中心にクリスマスソングを歌って、手拍子を鳴らして可愛い子たちがお菓子を配っていた。配り終わっても、合わせて4曲も歌って賑やかであった。
間違い探しゲームでお菓子を貰おう☆。受付で手にしたフライヤーの裏に、間違い探しのイラストがあるので、観客がやりながら出演者全員で60秒カウントダウンで数えていた。で、まりまりも答えを知らないので、チャレンジする。僕は全て見つけて、答え合わせも完璧。
演劇 LBS学園 クリスマス会ぼっちなにゃんめろ。カト吉が、LBS学園の事についてフライヤーを使いながら説明する。
学園のクリスマス会を行うとの事で、その周りでドタバタあり、恋のバチバチ飛ばし合い、プレゼントクイズをどうするか、一人にならないように努める学園の人々。
にゃんめろは、キャラメルブラックを捕まえるのに血眼になっていた。捕まえないと、帰れないのだ。
さあ、クリスマス会の時が迫る。にゃんめろは、孤独のままで迎えるかと思いきや、とんだ展開が待っていた。
声優さんチームと役者さんチーム、見事なまでに掛け合わせて楽しさいっぱいだったよ。

【後半ステージ】
司会 カト吉挨拶と後半ステージのご説明。なのだが、押していて時間が無いので、軽く述べるにとどまった。
藤崎 絢さん(写真下・右から4番目)。役者・タロット占い師。演劇では、手下猫 にゃんめろ役。タロット占いを行い、最前列の観客の1人にカードを引かせる。そのカードについて、説明しつつ占っていた。
谷田部 麻由美さん(写真下・左から2番目)。声優・ナレーター。演劇では、ホワイトクロウ役。有名過ぎる名演歌を歌って、手拍子を打って曲の舞台を思い浮かべる。
天花寺 真友さん(写真下・左から3番目)。声優。演劇では、愛猫バニラ役。冬にピッタリなアイドル曲を歌って、手拍子を小刻みにヲタの空気を振りまいた。
渡辺 杏奈さん(写真下・右端)。演劇では、時空の女神役。宇宙を思わせる知名度高いアニソンを歌って、掛け声を上げて手拍子が飛び交い追って手振りも加わり熱くなっていた。
坂本 拡海さん(写真下・左から4番目)。声優。演劇では、キャラメルブラック役。ややロックでポップな曲を歌って、手振りをして手拍子を響かせて追って掛け声も上げて明るいムードになる。
そして、歌い終わると全員で「真里愛様!!」と呼ぶ。
宇崎 真里愛さん。演劇では、真里愛様生徒会長役。衣装替えをして登場し、まずは情熱的でパワー全開な曲を歌って、ヲタ定番掛け声に手拍子を鳴らして青く燃え上がる。次は、赤く燃える中華でハイテンポな曲を歌って、掛け声を上げて手拍子を響かせて真里愛コールも飛び交い止まらない止まらない。
今度は、バリバリのロックな爆走曲を歌って、掛け声を上げてチャージしまくって手拍子も小刻みに真里愛コールが飛び交い極限超えまでブッ飛ばしていた。最後は、一転して緩やかで柔らかい雰囲気の曲を歌って、手振りをしてクールになっていた。
この後は、お客様撮影タイム 出演者全員ステージ。カト吉の締めの挨拶を軽く行うと、出演者全員が登場して、60秒以内の制限時間を設けて観客の写真撮影。さらに、全体撮影を経て各々から一言述べて、約2時間20分のイベントは終演となった。
さあ、物販タイムだ。もちろん、まりまりのコーナーに行く。もちろん、かなり並んでいたよ。しばらくして、歓喜の声に包まれる中で会場を後にしたのであった。
